SSブログ

GX200 自動レベル補正 ~屋外編~ [カメラ]

gx200-hosei5.jpg
D300 - Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D / M(F5.6 - 1/25) ISO200 WBプリセット

前回の検証で問題が発覚した、リコー GX200 の自動レベル補正機能。今回は屋外で同様の検証を行ってみました。

gx200-hosei7.jpg
GX200 - 35mm M(F4.1 - 1/1000) ISO64 AWB / 自動レベル補正OFF

まずは自動レベル補正「OFF」での画像です。画質設定は「普通」、ノイズリダクション「OFF」、JPEG Fine 3:2 モードです。オートホワイトバランスですが、概ね見た目に通りな色合いに思います。(画像をクリックすると少し大きくなります)

gx200-hosei8.jpg
GX200 - 35mm M(F4.1 - 1/1000) ISO64 AWB / 自動レベル補正ON

こちらが自動レベル補正「ON」での画像です。暗部の黒つぶれや白とびを抑える機能のはずですが、どうもうまく機能していないようです。全体的に白っぽく、コントラストが低下してしまったような印象です。

gx200-hosei6.jpg
自動レベル補正ON/OFF、ノイズリダクションのON/OFFの比較

ノイズリダクションの有無も含め、4パターンの画像を等倍で切り出してみました。室内撮影の時と同様に、自動レベル補正の場合は暗部を中心のノイズが増加。しかし、樹木のディティールは逆によく残っているので、必ずしも悪い結果ばかりではないようです。尚、ノイズリダクションは効き目が非常にマイルドなので、常時ONとしても良さそうです。

gx200-hosei9.jpg
GX200 - 35mm M(F4.1 - 1/1000) ISO64 AWB / ディストーション補正ON

以上の結果、現状の自動レベル補正は、その効果より失われるものが多すぎす為、基本的には使用しないほうがよいでしょう。上の画像は、自動レベル補正「OFF」(画質設定普通)、ノイズリダクション「ON」、ディストーション補正「ON」で撮影しました。尚、画質設定は、普通、軟調、硬調の他に、コントラスト、色の濃さ、シャープネスの3つパラメータを5段階で調整し、2通りのパターンを記憶することが可能です。 (画像をクリックすると未加工なオリジナルサイズの画像になります)
nice!(38)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

コメント 21

MINIPOLO

レベル補正はやはり明暗の差が大きなところで使用するのが
ベストなんでしょうね。でも・・・やはりコンデジの画素ピッチの
限界みたいなものを感じてしまいます。
周辺は僕のGRDよりはるかにいいですぞ~。
by MINIPOLO (2008-07-15 21:30) 

ころくま

最初のは明るさを変えただけのようにも見えちゃいますね。
真夏の海の家とかで使ってみるとどうでしょうね~^^

by ころくま (2008-07-15 22:30) 

タン・ロン

自動レベル補正は暗部を持ち上げるのでどうしてもノイジーな感じになるし、コントラストが弱くなるのでメリハリがなくなりますね。
by タン・ロン (2008-07-15 23:14) 

38410415

大変勉強になりました。
by 38410415 (2008-07-16 00:07) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

余計なものをつけないでコストダウンして欲しいですね。

by BPノスタルジックカーショー (2008-07-16 05:21) 

ガンバルおやじ

結構クセがありますね。
マンション多いですね~
by ガンバルおやじ (2008-07-16 05:37) 

Baldhead1010

レベル補正はもっぱらレタッチです^^
by Baldhead1010 (2008-07-16 06:11) 

テレマーカー

パソコンで加工しない人にはいいのかな・・・。コントラストが抑えられちゃうのは店頭プリント向け仕様なのかも知れない・・・。
ヒストグラムを見ながらとか、扱える人には余り縁はなさそうな気が・・・。
by テレマーカー (2008-07-16 09:52) 

Balloon

そんなに違っちゃうのですねー!
せっかくの機能、時と場合によっては使える事もあるのでしょうか?!

by Balloon (2008-07-16 10:37) 

YOUR-MOM

じいっと見てたら目が疲れちゃいました。 難解。
by YOUR-MOM (2008-07-16 10:43) 

イチロー

便利機能なんでしょうが、難解なことになっちゃった・・
もうすこし単純に安く作ってくれないかしらね~
by イチロー (2008-07-16 11:45) 

achami

私はいろんな機能を使いこなしてない感じです・・・(^^;;
by achami (2008-07-16 12:34) 

テリー

一枚目と二枚目を比較すると、補正OFF では、犠打利のビルがやや暗く、空の色が青く、雲は白くなっています。補正On では、左のビルの暗さが補正されて明るくなり、空の色も補正されて、コントラストが弱くなったのかと思います。こういう被写体では、やむを得ない結果と思います。D300でも多分同様な傾向になるのでは??
私は、D300 では、通常D-ライティングはOff で、使用しています。極端に明暗があるときは、On としています。この被写体では、Off で、明るさの調整は、RAW データをソフトで調整です。
by テリー (2008-07-16 13:12) 

penny

自動レベル補正ですか、発想は良いだけにもうちょっと頑張って欲しいですね。
by penny (2008-07-16 15:31) 

Decole

やっぱり完璧に出来ない機能なんですねぇ^^;

by Decole (2008-07-16 21:35) 

chichiの母

コンデジの機能を使いこなせないまま
何年も人間をやっている私は、おおいに
反省しました。
明日で夏休みに入りますので、関東方面の地盤沈下に
お気を付け下さい。
by chichiの母 (2008-07-17 06:40) 

ジョルノ飛曹長

うむー
やはり最終的には使う人間がいかに現場の状態から判断できるか、になってきますね。(^_^)
ちょっと安心しますよね。あまりにも一般人が使いやすくなってしまってはカメラマンとしてオマンマの食い上げですもんね^_-
by ジョルノ飛曹長 (2008-07-17 13:01) 

みつなり

みなさん、nice! & コメント ありがとうございます。

>MINIPOLO さん
他社の自動補正はもう少しまともなんですけどね。

>ころくま さん
もっと輝度差の激しいシーンでも試してみます。

>タン・ロン さん
GX200の場合は色合いまでおかしくなります。

>38410415 さん
恐れ入ります^^

>BPノスタルジックカーショー さん
たしかに、ちょっとお高いですよね。

>ガンバルおやじ さん
このマンション、邪魔なんです・・・

>Baldhead1010 さん
わたしもレタッチですね。

>テレマーカー さん
そうですね。そのままプリントならOKかも。

>Balloon さん
必要そうなシーンのみ活用したいです。

>YOUR-MOM さん
あはは、ごめんなさい。

>イチロー さん
本当ですよね~

>achami さん
わたしもどこまで使いこなせるか・・・

>テリー さん
ただ、この機能はデフォルトでONなんですよね。

>penny さん
最近の流行機能ですからね。

>Decole さん
そういうことですね。

>chichiの母 さん
昨日から地震が多いですが。

>ジョルノ飛曹長 さん
ニコンのアクティブDライティングはもう少し結果が良いだけに
リコーにも頑張って欲しいです。

by みつなり (2008-07-17 17:15) 

aya

微妙ですね・・・・(;O;)
でも比較してもらっているので、よく分かりました♪
by aya (2008-07-17 19:35) 

silverag

私も、レタッチ前提で、適当に撮ってます
by silverag (2008-07-19 22:36) 

bebe

GRDがⅡになってノイズリダクションに期待したんですが最初にテストしていらい一度もONにしたことありません。
いずれにしても効果をユーザーの任意でオンとオフが選べるところがリコーのいいところですね(他社機種はNRすらユーザーが選べない)
by bebe (2008-07-25 07:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ノビタキのオスノビタキのメス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。