TEAC SR-2B [PC・周辺機器]
ロジクール Z-4 [PC・周辺機器]
radiko.jp 試験配信開始! [PC・周辺機器]
radiko.jp トップページ
3月15日より、インターネットでラジオ放送が聞ける radiko.jp の試験配信がスタートしました。開始初日、早速お気に入りのニッポン放送を聴こうと思ったら「エリア外:IBARAGI JAPAN」と表示されてしまい聴視不能・・・。2日後に再度アクセスしたら「エリア:KANAGAWA JAPAN」と誤認識されずやっと聞くことができました。それにしても、低ビットレートとはいえAM放送より遥かに良い音にビックリ!しかもステレオです。タイムラグは10秒ほどですから、時計代わりに聞いてもさほど問題ないでしょう。尚、この試験放送は8月31日までですが、問題がなければその後本放送に移行するようです。私の希望は早く電車内で聞きたい事。iPhoneの専用アプリの早期リリースに期待しています。
ようこそ、窓辺ななみさん [PC・周辺機器]
D300 - Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D / A(F3.5 - 1/40) ISO200 ±0EV AWB / TiltShift
商店街をウロウロしていたら、PCショップの店頭で Happy Windows 7 キャンペーン というPOPを発見。DSP版 Windows 7 Ultimate をご購入すると、「窓辺ななみオリジナル楽曲CD」と「ウェスタンデジタル製500GBハードディスク」が付いてくるらしい。そろそろ Windows XP から移行しようかと思っていたところだったので即ゲットしてきました。という事で、面倒なPC環境移行作業を開始します。しばらく更新が滞ることが予想されますので予めご了承ください。
IPサイマルラジオ [PC・周辺機器]
radiko トップページ
3月15日から、インターネットでラジオ放送が聞ける「サイマル配信」がスタートします。視聴できるのは、在京民放ラジオ7局と在阪民放ラジオ6局。サービスは放送エリア内の地域に限定されますけど、いよいよノイズのないAMラジオ放送が聞ける時代になりました。しかしながら、私が最も期待していた iPhone での視聴は未対応。ただし、専用アプリの開発を検討中との事ですので、近い将来には通勤電車内でもクリアーなAMラジオを聞く事が出来そうです。あとは、TV音声も対応してくれれば万々歳です。
外付形ハードディスク HDC2-U2.0 [PC・周辺機器]
D300 - Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D / M(F5.6 - 1/15) ISO200 AWBプリセット
ハードディスクのバックアップはハードディスクで行うしかな~い!という事で、アイ・オー・データの外付形ハードディスク HDC2-U2.0 を購入しました。amazon.com で 20,935円 でした。
AVCHDの編集方法を考える [PC・周辺機器]
GH1 - VARIO HD 14-140mm/F4.0-F5.8 / 73mm A(F5.8 - 1/20) ISO100 +1.3EV AWB
AVCHD対応の編集ソフト体験版の評価が一通り終りました。しかし、どのソフトも一長一短があって、これで行こう!という1本がありません。使用期間が終了するまでには決定したいと思っているのですが・・・。
V550 Nano [PC・周辺機器]
D300 - Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D / M(F6.3 - 1/40) ISO200 WBプリセット
IdeaPad S10e 専用マウスとして購入した、ロジクールの V550 Nano Cordless Laser Mouse です。
IdeaPad S10e RAMDISK構築 [PC・周辺機器]
Lenovo IdeaPad S10 Black
SSD の導入で快適になったレノボのネットブック IdeaPad S10e ですが、もっと快適にするために RAMDISK をフリーソフト構築してみました。