FinePix S5 Pro ちょこっとレビュー [カメラ]
FinePix S5 Pro カタログ
1月31日に発売されたばかりの FinePix S5 Pro に触れてきました。
FinePix S5 Pro - AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm / A(F5.6 - 1/255) ISO1600
ご存知の通り、このカメラはニコンの D200 がベースになっています。ボタン類の配置も全く同じで、手にした感触もシャッター音も D200 そのもの。ニッコールレンズがそのまま使える FinePix です。これから D200 を購入しようとしている方にも気になる存在ではないでしょうか。(写真は全てJPEG FINE で記録しています。画像をクリックすると少し大きくなります。)
S5 Pro - AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm / A(F4.5 - 1/57) ISO800 +1.0EV
カメラを初期設定にし、ダイナミックレンジだけを +400% に設定してみました。露出は、左の女性の写真に合わせるため +1.0EV としました。こうすると、後ろにあるディスプレイが飛んでしまうのですが、ヒストグラムで見ると限りギリギリ白飛びしていませんでした。風景写真などで、コントラストが強い場合に最も威力を発揮するでしょうね。
S5 Pro - AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm / A(F4.5 - 1/180) ISO3200 +1.0EV
今度は感度を ISO3200 に設定してみました。こうしてリサイズしてしまうと殆ど差が分かりませんが、緊急用としては十分なように感じます。ノイズのつぶれ方は FinePix F30 に良く似ています。カメラの操作性ですが、ボタン類の位置こそ同じですが、割り付けられた機能は D200 とはかなり違います。メニュー画面は FinePix F30 みたいです。しかし、店内ではこのカメラのポテンシャルは全然分かりません。単焦点レンズを付けて、屋外でじっくりと試してみたいものです。
高感度に強いフジですね。
暗い場所でその威力をおおいに発揮するのでしょうか。
みつなりさんがレビューを書かれると、「ん?買うの?」って
直ぐに思ってしまいます^^私ももう小銭しか持っていないデス(泣)
by chichiの母 (2007-02-01 10:05)
>屋外でじっくりと試してみたい
みつなりさん、お買い上げ~!マウントは同じだし\(~o~)/
by CT110 (2007-02-01 10:15)
物欲指数全快ですが・・・PMAまで様子見ます^^
メーカーサンプルも?な設定だし、初期ロットが出て
PMAでD3シリーズの動向を確認してから考えようかと
ポートレートや風景には良さげ(のはず)
みつなりさんも35/2や85mm/1.4に付けてみたいと
思いませんか?^^
by ぴんぽん (2007-02-01 10:15)
諭吉温存の本命はこれだったのかにゃ?
プリントの解像度を超えちゃうフォビオンセンサーの
SD14ももうすぐですね~^^
by ころくま (2007-02-01 10:37)
おはよう〜♪
新機種が次々に出るのね〜
見なかった事にします^^
by mippimama (2007-02-01 10:51)
D200の方が良いような気が・・・・
by (2007-02-01 12:25)
こんにちは。
私のデジカメもFinePixです。
とっても旧型なので、いい加減に買い換えようと思っています。
でも各社のカタログを見比べている間にも、新しい機種がゾクゾクと…(。>0<。)
by ゆいみ (2007-02-01 12:55)
いずれ、ニコンD70S を更新するときが、来ると思いますが、今、機種選定をするなら、やはり、ニコンD200 ですね。
やはり、フジより、ニコンが好きだから。
フジもコンパクトデジカメをもっていまして、まあ、使っていますが。細部の使い勝手がよくない。
by テリー (2007-02-01 13:10)
ISO3200ですか~、屋外で使ってみたいですねっ☆ (^-^)
画素数の1234というのも、何だかお目出度いような数字です♪
by (2007-02-01 13:43)
今、夫の一眼レフ(といいながら、勝手に使っちゃうのですが)を何にしようか模索中。 あれ、これ迷うわ。
by YOUR-MOM (2007-02-01 14:42)
フムフム、ネオ一眼と言うのかぁ~。
by mabochan (2007-02-01 14:58)
次から次と新しいものがでますね!
そしてみつなりさんのところにはカメラがどんどん増えていく?(^^)
by (2007-02-01 15:00)
こんにちはー。
これ、一番気になってます^^;
でも、できればボディに「Nikon」って書いてあった方がカッコイイので
Nikonの次期モデルを待ちたい気持ちの方が強いのですが・・
私もお財布に英世さんしかいません(笑)
いずれにしてもボディの買い増しor買い替えはしたいので
今月からは貯金に励みたいと思います(笑)
by mel (2007-02-01 16:08)
どこかしらリニューアルされてるので新発売は興味ありますね。
やはりだせるのは溜息だけですー。┐('~')┌
by kimiko (2007-02-01 16:25)
こんにちは。そうか、お持ちのレンズを考えると、FinePix Sproシリーズは対象に入ってくるんですね…
買っちゃうんですか?^^
by penny (2007-02-01 16:40)
下の写真の方がちょっと白っぽいかなぁ〜しか、分かりませんでした^^;;
by achami (2007-02-01 16:45)
このカメラもニッコールのマニュアル・レンズの露出計連動ですか?
あ~一デシ欲しい~・・・。
by (2007-02-01 17:05)
自宅に持ち帰っての詳しいレポートに期待します!(爆)
by (2007-02-01 18:06)
おおっ これが連邦の新兵器の威力ですか!?
うーむ。高感度にしてもザラツキも目立たないですねー。フジらしいですね。
D200と迷うところがありましたが、結局「価格」でD200になりました。
by ジョルノ (2007-02-01 18:19)
素晴らしい性能ですね。
高感度でもこの描写とは恐れ入ります。
ものすごいスピードで進化しているので、楽しみが増えますね~~。
by CLと棒 (2007-02-01 18:25)
おお、早いですね!!
まだ触っていないです。最近はダイナミックレンジが気にならなくなってきています。キヤノンの噂の新型も気になりますね(笑)
by (2007-02-01 18:39)
あれ、さらに新兵器ですか・・欲欲気持ちわかります。
高感度も新兵器の威力なんですよね。
by (2007-02-01 18:43)
雑誌で紹介されているのを見ましたが中々良いみたいですよ。
それにしてもみつなりさんは目が早いですね~
by ガンバルおやじ (2007-02-01 18:51)
雑誌でチェックしていましたが評判は悪くないカメラですね。
でもやっぱりNikonって書いてあるほうがいいです^^
by やまちゃん (2007-02-01 19:01)
ワタシは多少の画質よりはメンテや信頼性優先です(笑)。
by ccq (2007-02-01 21:05)
僕もNikonのほうがいいですね。v^^;
by (2007-02-01 22:14)
新製品手にとって見たいですね。
by 92san (2007-02-01 22:17)
興味はありますが、
デジタルのボディは、当分買えないです。^^;
by らっこ (2007-02-01 22:20)
こんばんは。ソネブロ退会しましたのでアイコン無しになっています。
Fマウントでこの実力だったらニコンもちょっと痛いんじゃないでしょうかね(笑)
by M Style (2007-02-01 22:25)
こんばんは、いい写真の技術ですね。
by 陽剛全球 (2007-02-01 22:41)
ISO 3200ってまだ経験ありません、暗い?どうなるのか
撮ってみたいです。
by aya (2007-02-01 23:15)
なかなかGood なボディと性格ですね (^^♪
お買い求めになった方だけが分かるのでしょうか? ・・・
by ブルー トリップ (2007-02-01 23:16)
逆にNikon機に富士のハニカムCCDを載せたりしないのかしら?
by (2007-02-01 23:26)
でも高いですよねぇ~。
最近digital離れしてますので、食指が動かなくなってます...^^
by (2007-02-01 23:27)
最近次から次へと出ますねえ。
by (2007-02-01 23:44)
デジイチへの“物欲”がこみ上げてきています。
・・・やばいです。
by (2007-02-02 00:21)
次々と出るんですね。新しいの。
ついてゆけないなぁ。
by ゴーパ1号 (2007-02-02 00:22)
もう店頭にあるんですね。
しかし、ISO3200ってのは凄い!
by MIYABI (2007-02-02 00:40)
6月のボーナスまでには、まだまだ時間があるなぁ・・・。
by Baldhead1010 (2007-02-02 06:17)
買って試しちゃうんですかっ!?
by kone (2007-02-02 07:30)
興味が凄くあります
by RangerMaeda (2007-02-02 09:48)
いいな~。次持つならやっぱりフジがいいかな???
by michan (2007-02-02 12:45)
みなさん、nice! & コメント ありがとうございます。
>chichiの母 さん
以前は注目していたのですが、諭吉様がいなくなってしまった
今となっては、指をくわえているだけです(泣)
>CT110 さん
そう、マウントが同じです。でもなあ、D200もあるし・・・。
>ぴんぽん さん
風景写真専門だったら断然こちらでしょうね。
でも高感度はもっと凄いのかなと思ったけど、
予想していたほどでもないし・・・。
>ころくま さん
そうですね。どちらかと言うとSD14の方が興味がありますね。
>mippimama さん
ちょっとお高いですけどね^^
>ナチュボン さん
微妙ですよね。
>ゆいみ さん
コンデジは新機種がどんどん出てきますね。
とてもついて行けません。
>テリー さん
D200とボタンは同じですけど、使い勝手はずいぶん違いました。
>sara さん
あはは、良く見てますね^^
>YOUR-MOM さん
お、それでは人柱でお願いします!
>Mabochan さん
K10Dの調子はどうですか~
>ナーリー さん
もう防湿庫は満員なのでこれ以上増やせませ~ん。
>mel さん
D70はいいカメラなので私も壊れるまで使います。
といっても稼働率低いので壊れそうにないな。
>kimiko さん
このカメラで撮影した写真展を見てきました。
すごく綺麗でクラクラしちゃいました。
>penny さん
雲台を買ったばかりなので・・・。
>achami さん
等倍だと違いがわかりますが、リサイズしちゃうと分からないですね。
>たか道楽者 さん
もちろんマニュアルレンズも露出計連動ですよ~
>かわもっちゃん さん
誰かホワイトデーに!
>ジョルノ飛曹長 さん
ここまでの価格差がちょっとありすぎですよね。
>CLと棒 さん
そろそろ新しいボディは如何ですか?^^
>こまっちゃん さん
最近は周辺機器に金が掛かってます。ジッツオの三脚も欲しいです。
キヤノンの噂の新型とは??
>イチロー さん
もう一つ何か違いがあれば・・・。
>ガンバルおやじ さん
以前から注目はしていましたが、ちょっと沈下気味です。
>miyuki_manaka さん
たしかに、ロゴは大事ですね^^
>ccq さん
アフターサービスも大事ですね。
>こうちゃん さん
FUJIFILM のロゴ、あまり人気がないですね。
>92san さん
手に取るのはタダですから^^
>らっこ さん
富士山のようなコントラストのきついシーンの
撮影にはもってこいかと^^
>M Style さん
だからこそ、これだけの価格差をつけたのかもしれませんね。
>陽剛全球 さん
こんばんは~。中国の方ですか?
>aya さん
ノイズは目立ちませんが、ディティールはかなり潰れますよ。
>ブルー トリップ さん
ネイチャーな人たちには歓迎されるでしょうね。
>こけもも: さん
それはないでしょうけど・・・あったら面白いかも^^
>Sig さん
高いですよね。私だったらF6行っちゃいます。
>gon さん
Fujifilm としては久しぶりなんですよ。
>誠大 さん
お、いよいよですね。
>ゴーパ1号 さん
わたしも付いて行けませんよ。財布が。
>MIYABI さん
店頭に1台だけありました。誰も見向きもしてなかった・・・。
>Baldhead1010 さん
え!買うのですか!
>kone さん
今回は見送りです~
>Ranger さん
是非ご購入されてのレビューをお願いいたします^^
>michan さん
あれ?いまはキヤノンをお使いですよね。
by みつなり (2007-02-02 14:06)
D200のバージョンアップ版なんですかね、同じじゃうれないですもんね。
by (2007-02-03 08:49)
画像処理エンジンがフジの方が良さそうなので、
高感度は期待できそうですね。
by atom (2007-02-05 01:35)